歯周病は、日本人の成人約8割がかかっているか、その予備軍と言われているいわば国民病。
そのまま放置しておくと最悪の場合は歯が抜け落ちてしまうだけでなく、全身疾患を引き起こす原因にもなりかねない怖い病気なのです。
そうなる前に、定期的に歯科医院を受診し、予防に努めることが健康な歯を維持する一番の対策です。
こちらでは、京都府舞鶴市JR東舞鶴駅にある歯医者「山内歯科医院」が歯周病治療についてお伝えいたします。
日本人が歯を失う原因第一位である歯周病は、「歯ぐきから出血している」「歯ぐきが腫れている」「歯がグラグラする」「強い口臭がある」といった症状が特徴で、これらの症状がある人は注意が必要です。
歯周病は、プラーク(歯垢)の中に潜んでいる歯周病菌が原因で、歯ぐきに炎症を起こし、徐々に顎の骨を溶かしていく病気です。
初期段階では自覚症状がないので、気づかないうちに進行していることがほとんどです。
歯周病は、口腔内だけのトラブルではありません。
歯周病菌が血管や気管に入りこむことでさまざまな全身疾患を引き起こします。
糖尿病 | 歯周病菌はインスリンを作りにくくするだけでなく、血糖値を上げるため、糖尿病に悪影響を及ぼします。 逆に、糖尿病の人は歯周病にもかかりやすくなるというデータもあり、とてもかかわりの深い病気です。 |
肺炎 | 歯周病菌を含んだ飲食物や唾液が肺や気管に入ると「誤嚥(ごえん)性肺炎」を引き起こしやすくなります。 |
血栓による疾患 | 歯周病菌が血液に入ると、血栓ができやすくなります。 それにより、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こすこともあります。 |
早産・低体重児 出産 |
妊娠中は、ホルモンバランスの乱れから、歯周病にかかりやすい傾向にあります。 また、歯周病菌は陣痛に似た筋肉収縮を引き起こすことがあり、妊婦さんがかかると早産や低体重児出産のリスクが非常に高まります。 |
歯周病予防の基本は、プラークを溜めないことです。そのためにも毎日のブラッシングがとても大切です。当院では、歯科衛生士が患者様のお口の状態に最適なブラッシング方法を丁寧にアドバイスいたします。
プラークや歯石をスケーラーという専門の器具で除去していきます。
特に歯石はご自身のブラッシングでは取れきれないため、当院では定期的なクリーニングをおすすめしています。
スケーリングでは取り除けない歯周ポケットの奥に溜まった歯石は、ルートプレーニングと言う器具で除去します。
掃除すると同時に、歯根面を磨くと、プラークや歯石がつきにくくなり、予防効果が高まります。